top of page

講演『衣をまとふ 空間を纏う』

2025年2月20日

生活美学研究所|ソマティクス・身体・表現の研究会|甲子園会館にて、講演をさせていただきます。

講演タイトル衣をまとふ 空間を纏う
── 生活美学研究所/ソマティクス・身体・表現の研究会

講師:鷲尾 華子(HANA DESIGN ROOM/衣裳家)

概要:鷲尾華子が、これまでの舞台衣裳制作や布・素材研究の取り組みを、実物やスライドを交えながら、ソマティクス(身体を内側から捉える感覚)を起点に語ります。「衣をまとふ身体」と「空間が纏う衣」の関係性をめぐる思索と実践を共有します。

会場:甲子園会館 西ホール(旧甲子園ホテル)フランク・ロイド・ライトの愛弟子、遠藤新が1930年に設計したライト式建築。2009年に国登録有形文化財に指定され、「東の帝国ホテル、西の甲子園ホテル」と称された名建築です。

緑釉瓦、日華石・タイル、光天井や打出の小槌の飾りなど、伝統美とモダニズムが調和する空間は、創作と身体の関係を語る講演にふさわしい舞台です。




--------------------------------------


生活美学研究所/ソマティクス・からだ・表現の研究会

『衣をまとふ 空間を纏う』


日時|2025年2月20日14:00-17:00

会場|甲子園会館西ホール

  663-8121 兵庫県西宮市戸崎町1-13 


※聴講料無料、事前申し込み制

ご参加されたい方はこちらフォームにご記入をお願い致します。

https://forms.gle/e8CUUBBPNznqNaK69

Instagramプロフィールにリンクを貼ってます


主催:武庫川女子大学附属総合ミュージアム 

Mukogawa Women's University Museum


舞台衣装を手がける鷲尾華子氏が、からだ、纏う衣、空間について貴重な映像写真などを用いて、ご自身の創作活動の原点をソマティクスと重ねてご講演いただきます。

bottom of page